乳酸菌とは?酵素の活動をサポートしてくれる?

当サイトは記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。
最近の投稿

乳酸菌とは?発酵と腸内環境に関わる細菌

「乳酸菌」という言葉はみなさんご存知ですよね。

ヨーグルトや味噌、お漬物などに存在している細菌で、摂取すると健康にいいと一般的に言われています。

実はこの乳酸菌と酵素には関係性が高く、乳酸菌はそれ自体が健康にいいのは言うまでもなく、酵素のサポート役もこなすことができる非常に重要な生物なのです。

乳酸菌ってなに?

乳酸菌とは空気中や私たちの体内などあらゆるところに生息し、代謝活動によって乳酸を生産する微生物の総称です。

身近な例で言うと私たちの体の中にいる腸内乳酸菌、発酵食品を作るときに利用する乳酸菌がイメージしやすいと思います。

牛乳に乳酸菌を混ぜ、置いておくと乳酸菌が牛乳の成分を分解、変質させる「発酵」作用を起こしてヨーグルトになります。

また人間の体内、特に腸に生息し、消化酵素によって分解された食べ物を腸内で発酵させる役割を担っていて、腸内環境を整えるために重要な微生物です。

酵素と乳酸菌の関係!相性がいい

乳酸菌は酵素と深い関係を持っています。

乳酸菌は微生物で、酵素はタンパク質とアミノ酸でできているという違いがありますが、共通点もあります。

共通点としては加齢でだんだん量が減少していくこと。

胃液など消化の過程で死にやすいこと。(酵素よりは生きる確率が断然高いですし、最近研究が進んで生きたまま腸に届く乳酸菌、プロバイオティクスなども発見されつつあるようですが)

ただ乳酸菌はたとえ死んだとしても腸内への影響力があり、腸の運動促進や他の善玉菌のエサとなって腸内環境の維持に役に立ってくれています

乳酸菌は補酵素を作り出す!?

乳酸菌はビタミンB群を生合成できる

酵素との関係において最も大事な要素だといえることがあります。それは「乳酸菌はビタミンB群を生合成できる」ということです。

ビタミンB群と言えば酵素を利用した健康改善で非常に大切な「補酵素」の代表クラスです。

乳酸菌は腸内でビタミンBなどいくつかの栄養素を合成し、酵素や他の体内に使ってもらうことができるのです。

補酵素が酵素の活動にとても大事だというのは他のページでも紹介しましたが、乳酸菌も酵素を補助してくれる大切な微生物だということですね。

しかし対外から摂取した乳酸菌は長い間人間の体内に留まっていることはできず、数日で体外に排出されてしまうという特徴があるため、乳酸菌飲料や食べ物を摂取する場合はなるべく継続しなければいけないと言われています。

ヨーグルトは毎日食べよう!とあらゆる製造会社が宣伝しているのにはきちんとした理由があったのですね~。

菌類が含まれている酵素ドリンク優光泉のレビュー→優光泉を飲んでレビュー

まとめ

・乳酸菌は腸内環境の維持にとても大事

・乳酸菌は補酵素を生み出し酵素の活動をサポートできる

・乳酸菌を摂取するなら習慣づけよう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする